お菓子作りを仕事にする– category –
-
夢を叶える人と叶えられない人の唯一の違いは、一つしかない‼️
夢を叶える人と叶えられない人の唯一の違いは、一つしかない‼️ 【その唯一の違いとは、、】 今日はそんなお話です😊 当たり前の話なんですが、、 夢を叶えるための行動をするかしないかです。 ほとんどの人はやりたいことや夢がある... -
夢を叶える為には環境が大切‼️
3月15日まで公開していた幸せなお菓子販売を叶えるための動画講義の中で販売する時に必要なスキルについてお届けしてきましたが見ていただけましたか? お菓子が美味しく作れてもお店に売れ続ける仕組みがなければ直ぐにお店は衰退していくので 講義動画を... -
お店をやる前からこれを知っていたら、、
こんにちは、田口です😊 遡ること12年前、、、田口の身にはこんなことが起こっていました。 田口はパティシエ10年の修行をしたこともありお菓子作りのクオリティーはもちろん問題なかったのですが、、 お店作り(店舗マーケティング)のことは全く知... -
『10年後に開業と思っていたのに環境を手に入れたことで….』
こんにちは、田口です^ ^ 今日はHappy sweets college(以下HSCと記載)の講座生の美香さんのお話をお届けします。 美香さんはHSCに入る前趣味で対面でお菓子やパンのお教室に通っていたということで その頃の夢は10年後にお仕事を退職してからお菓子販売を... -
マルシェやお店でお菓子を販売したいなら、、【マーケティングの重要性❗️】
こんばんは、田口です。 田口はケーキ店を17年やった経験があるので お店をやるなら最低限のマーケティング知識を身に付けておいた方がいいと思ってます。 なぜならば、、お店を開業した当初、お客さんが思う様に来なくて苦労したからです😅 どんな... -
米粉でお菓子を作る方が増えています!!
こんにちは、田口です^ ^ あなたもご存知かと思いますが、、 田口はオンラインお菓子学校Happy sweets collegeを運営してます。 その中のコースには米粉のコースがあるのですが、、 ここ最近は、ご受講される約9割の方が米粉コースを選んでいます。 その理... -
パティシエが米粉でお菓子を作るようになった理由
こんばんは、田口です^ ^ 元々、田口は18才から調理師をしていたのですが 24才の時に甲殻類アレルギーになってしまいやむなく調理師を断念🥲 同じ飲食の仕事ということで25才の時にパティシエに転向しました😊 で、都内各所で10年間修行をし... -
お菓子作りが上達する方法!
こんにちは!田口です😊今日は【お菓子作りが上達する方法!】こんなテーマでお話ししていきたいと思います^ ^ お菓子作りが上達する方法! それは、、実践をすることです! よく、レシピを集めてばかりの人がいます!それは決して悪いことではない... -
【HSC】講座受講で得られること・叶うこと
こんにちは、田口です😊 今日は基礎講座を受講することによってあなたが得られるもの、そしてそれによって変化することをお伝えさせていただきます。 【講座受講で得られるもの】 ☆パティシエ歴32年の知恵 講座内では田口自身がパティシエ歴32年の... -
【講座はこんな方におすすめです!】
こんにちは、田口です。 毎日リニューアルした基礎コースの詳細についてお伝えしてますが 今日は、この講座がどんな方におすすめなのかをお伝えさせていただきますね😊 Happy sweets college*こんな方におすすめです! 【①お菓子教室の先生】 まず...