3月15日まで公開していた
幸せなお菓子販売を
叶えるための動画講義
の中で販売する時に必要なスキルについて
お届けしてきましたが見ていただけましたか?
お菓子が美味しく作れても
お店に売れ続ける仕組みがなければ
直ぐにお店は衰退していくので
講義動画を見た方は、
お菓子作りだけでなく、将来の為に
お店作りのスキルを身につけることを
おすすめします👍
でも、動画講義を見た方の中には
『お菓子作りが上手に作れる様になったら
もちろんお菓子販売をしたいけど、、』
『まずは自信を持ってお菓子を作れないと
販売をするなんて夢のまた夢😣』
と思っている方もいると思います、、
そんな方の為に
お菓子作りが
上達する秘訣をお伝えしますね^ ^
お菓子作りが上達する秘訣💡
例えば、、
ゲームが大好きなお子さんて
ミスしてゲームが終わると
「なんでこうなったのかなぁ、、?」
と色々と考えたり
「次はこうやってみよう!」とか
クリア出来るまでワクワクしながら
楽しんで直ぐにやりますよね?
お菓子作りも、それと同じで
失敗しても何が悪かったのかを考えて
『改善して作る』

お菓子がちゃんと出来た時のワクワクを
想像しながら、楽しんで繰り返し出来れば
上達が早くなります☺️
一言で言うと
失敗しても楽しみながら
直ぐにまた作る!
が秘訣です👍
と、言われても
どこを改善すれば良いのか?
が分からなければ
闇雲に作ってお安くない材料と時間を
無駄に消費することになります😣
そうならない為にもお菓子作りで迷ったら
直ぐに質問できる環境があるといいですね👍
実際の講座生さんの声を一部抜粋
基礎コース恵美さん

基礎コース貞子さん

【夢を叶える為には環境が大切‼️】
田口が運営する
Happy sweets college*では
パティシエに質問が出来てフィードバックも
もらえる 環境をバッチリ整えています
しっかりとお菓子作りの
基礎からアレンジを学びたい!
という方は
ただ今、無料の夢叶相談会&コース説明会を
開催中ですので
参加希望の方は『夢叶説明会』の日程を
下のページから入力してくださいね☺️
↓ ↓ ↓

講座生さんの声はこちら*
