種まきの法則

『お店作り(マーケティング)の本質を学ぶ!』
と決心して勉強しても

初めはチンプンカンプだし
理解するまでに時間もかかる

それは植物の種を蒔いても直ぐには
芽が出ないことと同じで

結果が出るまでには
タイムラグがあるから

正直言って楽じゃないし
なんなら苦痛に思うかもしれないね、、


『ちょっと思い出してみて』

あなたも遠い昔(笑)
小学校の夏休みの宿題で
アサガオの種を植木鉢に植えて

花が咲く未来をワクワク想像しながら
観察日記を付けた経験ない?

でも、それも初めは
本当に芽が出てくるのか?
自分のは芽が出て来ないんじゃないか?

なんて不安に思いつつも
それを上回るワクワク感で毎日コツコツと
水を上げ続けなかった?

それと同じ様にお店作り(マーケティング)を
学ぶことは最初は不安かも知れない

でもね、不安になって当たり前!
だって初めてやることなんだから

初めは不安かも知れないけど
それを上回る

自分のお店に、たくさんのお客様が
何回も何回も来てくれて

いつも喜んであなたの商品を買ってくれる
未来をワクワク想像しながら
コツコツ学び続けてごらん、、


そうすれば、不安で苦痛に思っていた

お店作り(マーケティング)を学ぶことが
楽しくてしょうがなくなるよ😊

そして、それをコツコツと続けられた人だけが
アサガオを大事に育てて花を咲かせた様に

ワクワク想像していた未来、、
『お客様が来るお店』に
育てることが出来るんだよ!

それには、まず種を蒔かないとね👍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パティシエ歴31年、ケーキ店経営歴17年
元料理人から26歳でパティシエに転向し
10年の修行を経て、36歳で独立開業。

現在は店舗は手放し、オンラインで作りを
お伝えする活動を2017年より始め、
2020年にオンラインお菓子スクール
Happy sweets college*を開校

以来、多くの講座生さんへ
お菓子作りの本質を伝えと、
スキルアップのためのサポートをしていく。

目次