【Youtubeプリン動画の裏側、、】

こんにちは!
田口です(^^)

 

 

先日アップしました
プリン作りのYoutube動画

 

長編作、2本立てにも関わらず
大変多くの方にご視聴いただいておりまして
公開から3日で
既に2本合わせて600回近く再生いただきました!

 

https://youtu.be/9XJW2-awSvs

 

本当に、、
ありがとうございます!!涙

 

皆さんの質問にお答えしてくて
動画を撮っていたら
どうしても長くなってしまうんですよね〜(^^;

 

ですが私は
皆さんが少しでも
お菓子作りのハードルを下げて

最高に楽しい気持ちで
お菓子作りをしてもらえたらなぁ〜!
と思って日々の発信をしています。

 

 

さて、先日Youtubeを配信してから

大変多くの方が
私のご紹介した作り方でプリンを作り、
「上手に焼けました〜!」

写真付きのLINEを送ってくださいました!

作ってくださった皆さん
ありがとうございました(^^)

 

 

そんなわけで、再現性も高い
先日ご紹介したプリン作りですが

私がご紹介した焼き方は
「”湯煎を使わずに”
100℃のオーブンでじっくり焼く」

という方法でしたね(^^)

 

 

実はあの焼き方に至る前には
ある「裏側の事件」がありました、、

 

 

実はですね、、
動画の中では”湯煎なし”の作り方を
紹介しているのですが

これまで私は
お店でプリンを焼く時は”湯煎あり”

でずーっと焼いていました。

 

 

そして今回
「今度はプリン作りの
動画を撮ろうかなぁ〜」と

 

家庭用のオーブンで試作をしたところ

 

なんと、、、

 

 

 

 

プリンが生焼けになってしまったんです。

 

 

これまでお店では”湯煎あり”
当たり前のように焼けていたプリンが生焼け、、

すぐさま理由を考えて一つ
これまでと大きく違ったことがあります

 

 

それは、オーブンの違い

「業務用オーブンではない」ということ。

(もちろん配合によって
焼き方が変わることなどもあります)

 

 

一度は自分の目を疑いましたが

私は自分の焼いたプリンを食べて
すぐに気付きました。

 

 

「湯煎の部分が焼けていない」

つまり
↓ ↓ ↓
【湯煎の部分のプリン液に入る
熱が弱いと言うこと】

 

 

ですがここでむやみに
温度を上げてしまうと今度は熱が入りすぎ、

湯煎の浸かっていない部分に
「す」が入る原因になってしまいます。

 

 

 

そして私は思い切って
湯煎を使うことをやめました。

そして「す」が入らずに固まる程度の
優しい温度(100℃)でプリンを焼くの
をサポートさせる為に

仕込み温度も前回よりも高めに(80℃)
に上げました。

そうした結果、
2回目には大成功のプリンが出来上がった
という訳なんです(^^)

 

いやぁ〜
謎が溶けて最高に嬉しい瞬間でしたねー(^^)

 

 

さて、この経験からあなたに

【お菓子作りの失敗をいち早く
成功に変える為、日々心がけると良い事】

についてお話ししたいと思います(^^)

 

 

 

それは

 

 

 

【仮説を立てる】

という事です(^^)

つまりどういうことかと言いますと
今回の私の体験談から上げますと

 

湯煎に当てた部分のプリン液が
生焼けだった時

 

一度「温度を上げてみたらいい?」
という仮説を立てました。

しかしすぐに、
それでは「す」が入ってしまう可能性がある

という事を考えました。

そして次に
「思い切って湯煎を無くしてみたら?」
という仮説を立てました。

 

ただ湯煎がなくなり、ダイレクトに
オーブン庫内の熱がプリンに入る為、

それだけでは上面どころか
全体に「す」が入る可能性がある

という事で
私が浸かっているオーブンの最低温度
100℃まで下げたわけです。

 

 

こうやってまず【仮説】を立てる事で
その状況を想像し

「本当にそれでいいのか?」

「その為には他にするべき事はあるか?」

ということが思い浮かぶのです(^^)

 

 

もう一度振り返ると
_______________

①「思い切って湯煎を無くしてみたら?」
【仮説】

 

②ただ湯煎がなくなり、ダイレクトに
オーブン庫内の熱がプリンに入る為、

それだけでは上面どころか
全体に「す」が入る可能性がある
【仮説から起こりそうな状況を想像】

 

③ではオーブンの温度を100℃まで下げよう
【その為にするべき事】

_______________

これらの考えがうまく当てはまると
次に作るお菓子の成功確率は
グンと上がるわけです(^^)

 

 

私の説明したいことが
わかってくれたら、、嬉しいです!!

 

 

もしも、お菓子作りで
上手くいかないことがあった時は

 

ぜひこの考えを取り入れてみてくださいね(^^)

 

 

そして、あなたなりの仮説が
ハマらない!なんて時がありましたら

 

私にLINEください(^^)

↓ ↓ ↓

その際は
写真と(出来上がりや途中の生地の状態など
情報が多いほどわかりやすいです)

あなたなりの考えを教えてくださいね(^^)

 

あなたが少しでも
お菓子づくりを楽しく美味しく!
できますように(^^)

 

 

それでは今日はこの辺で失礼します!

 

「お菓子作りアドバイザー」&
「スイーツ起業コーチ」の

田口でした(^^)

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田口守お菓子教室代表

お店で愛され続けた

「どこか優しくて美味しい*愛されお菓子」の作り方を

パティシエ27年、店舗経営16年で培った経験をもとに伝えている。



これまで開催したレッスンは200回以上

多くの生徒さんの悩みを解消し・楽しいお菓子作りへと導いている。

目次