シフォンケーキを作る時、あなたはこんな間違いをしていませんか?

こんにちは、『自宅で学べるお菓子教室』お菓子作りお悩み解決コーチの田口です(^^)

今日は、うちのお菓子教室の生徒のSさんから聞いた、シフォンケーキを作る時のちょっとした間違いについてお話ししたいと思います!

この話は、今まで私に教わるまでは、シフォンケーキが上手く出来なかった!というところから始まりました。

生徒のSさんは、『何回やってもシフォンケーキが上手く焼けなかった』というので今までの作り方を聞いてみると…

シフォンケーキを作る時、まずメレンゲを立ててから、卵黄を立ててサラダ油を入れ、水を入れ、薄力粉を入れ卵黄生地を作り、そして最初に立てておいたメレンゲと卵黄生地を混ぜ合わせて…と習ったのだそうです。

その話を聞いた瞬間、上手く焼ける訳がない!と私は思いました。

Sさんは続けて、前の教室の先生は、先に卵黄を立てて、その後にメレンゲを立てると、ハンドミキサーのホイッパー部分を洗う手間が増えるので、メレンゲを立ててから卵黄生地を作る様に!と言われたそうです。

この先生が言っていることも分からないでもないですが〜…

この作り方、熟練した方ならともかく、初心者の方に教える作り方ではないなぁ〜と私は思ってしまいました。

シフォンケーキを少しでも上手に焼く為の手順としては

卵黄生地を立ててから、メレンゲを立てた方がいいのです!

 

シフォンケーキを作る時、もっとも重要なのはメレンゲを立てる作業です。

メレンゲを最高の状態に立ててあげて、すぐさま卵黄生地と素早く混ぜ合わせて型に流しオーブンに入れる!

最後のこの作業は、お菓子作りに慣れていない初心者の方にとって緊張が最高潮に達するクライマックスな場面な訳です(^^)

その大事な大事な場面で、ホイッパーの先を洗う手間が増えるとか言って、立てたメレンゲを数分間放ったらかしにしてしまう手順を教えてしまうというのは、ちょっと違うんじゃないかなぁと思う訳ですよ!

先ほども言いましたが、熟練した方なら、メレンゲを良い状態に混ぜてあげる余裕があるので、この先生が言っているやり方でやっても大丈夫だと思います。

でも、お菓子作り初心者の方は、先に卵黄生地を作り、ホイッパーを洗って、しっかりと水気を拭き取ってから、良い状態のメレンゲを立てて卵黄生地と混ぜる手順で作ってくださいね(^^)

Sさんは、メレンゲを後に立てる様になってから、シフォンケーキが成功する様になったと言ってますしね(^^)

関連記事:ふわふわのシフォンケーキを焼くには、メレンゲの立て方が重要です‼︎

関連記事:シフォンケーキを作る時の、メレンゲが全然立たないのはなぜですか?

 

============================
田口守お菓子教室の情報をいち早くキャッチ!
LINEの友だち追加はコチラから☆

↓ ↓ ↓
友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田口守お菓子教室代表

お店で愛され続けた

「どこか優しくて美味しい*愛されお菓子」の作り方を

パティシエ27年、店舗経営16年で培った経験をもとに伝えている。



これまで開催したレッスンは200回以上

多くの生徒さんの悩みを解消し・楽しいお菓子作りへと導いている。

目次