お菓子つくりのポイント– category –
-
ガトーショコラをしっとり食感にしたい時は?
こんにちは、田口です☺️ 今日も、お菓子学校の生徒さんにいただいた質問をシェアしたいと思います👍 【生徒さんの質問】 『しっとりした食感のガトーショコラを作りたいんですけど、どうしたらいいですか?』 先に結論をお伝えします... -
パウンドケーキをしっとりさせたい時は、太白ごま油を入れましょう!
こんばんは、田口です☺️ 今回は田口が運営しているオンラインお菓子学校の生徒さんからこんな質問が来ました! 『パウンドケーキを作るとパサパサすた食感になってしまうのでもっとしっとり食感にさせるにはどうしたらいいですか?』と! こ... -
デコレーションケーキを綺麗に切るには?
こんにちは、田口です☺️ 今回は、お店をやっている時に『家で綺麗にケーキを切るには、どういたらいいのかしらか?』という質問を良くいただいてましたので その時、何と答えていたのか?をシェアしたいと思います☺️ 結論、ナ... -
プレーンのシフォンケーキを抹茶味にする計算方法!
こんにちは、田口です☺️ 最近、抹茶が流行っているようで冒頭に記述した質問を良くいただくので プレーン味を抹茶味に変える方法をリール動画に撮りました。 ご興味のある方はご覧ください✨ ↓ ↓ ↓プレーンのシフォンケーキを抹茶味に... -
メレンゲが立たないのはなぜ?
こんにちは、田口です。 先日、生徒さんからこんな質問が来たので、それについて、ここでシェアしますね👍 その質問とは… 『シフォンケーキを作った時に、メレンゲが全然立たなかったんですけど、どうしてでしょうか?』というものでした。 その生... -
しっとりふわふわなスポンジケーキを焼くには?
こんにちは、田口守です^ ^ 突然ですが、あなたはしっとりふわっとしたスポンジケーキを焼けてますか? 田口は修行時代に2年間、毎日毎日スポンジケーキを焼いていました。 今日は、その2年間で掴んだいくつかあるポイントをお伝えしますので 是非、自宅で... -
シフォンケーキはメレンゲが9割❗️
田口は6年前までケーキ店の経営をしながら対面でお菓子教室も週3日開催してました! その教室で人気だったのが今も大ブームを引き起こしているシフォンケーキだったのですが、、 シフォンケーキの教室に参加する生徒さんたちが決まって言うセリフがありま... -
お菓子屋さんのクリーム!【カスタードクリームのコクと旨味を凝縮させるには?】
こんにちは、田口です^ ^ 先日、講座生さんから 『米粉のカスタードクリームにコクがない感じがします、、!』 という質問をいただきました。 あなたもカスタードクリームを炊いたことがあると思います! カスタードクリームってシンプルに牛乳、卵黄、砂... -
お菓子作りは継続と環境が大事!
こんにちは、田口です。 今日は『お菓子作りは継続と環境が大事!』というお話をお届けします^ ^ ほとんどのお菓子講座が学ぶ期間に3ヶ月から6ヶ月の期限を設けています。 これは、期限を設けることで生徒さんに、この期間中に 『絶対、技術を習得するぞ!... -
お菓子作りの基礎である製菓理論とは、、、
こんにちは、パティシエの田口です。 田口はパティシエとして大好きなお菓子作りの経験を活かして お店を開業し沢山のお客様に『この前のケーキも美味しかった😋』と言われるお菓子を17年間、作り続けてきました。 今は、お店での17年の経験を経験...