お菓子作りを仕事にする– category –
-
【小さなお菓子屋さん開業】美味しいだけじゃお客さんは来ない。
今日はコメダじゃなくてスタバより、、 こんにちは、田口です。 先週は2日間に渡り 小さなお菓子屋さんをやっている方 また、これからお菓子屋さんなどを やろうと思っている方を対象に 小さなお店のマーケティングの 基本的なお話をインスタライブで お話... -
比重の話!
先日、YouTubeにとインスタで スポンジケーキを作る時 『毎回、泡立てた生地の比重を計ると 安定したスポンジケーキが 焼けるようになりますよ!』 という話をしたところ 『勉強になりました〜!』と 結構な数のコメントをいただきました。 実はこの比重の... -
別立てのココアロールケーキをふわふわに 作るコツとは!!
こんばんは!田口です。 今日はふわっふわの 別立てココアロール生地を作る ポイントを3つお伝えします^ ^ 〈結論〉 1.メレンゲを立て過ぎない。 2.生地を混ぜ過ぎない。 3.焼き過ぎない。 の3つです!! 多くの方は メレンゲを立て過ぎる傾向があります... -
お菓子作りの基礎を本気で学びたいあなたへ!
こんばんは、田口です! 今日のお話は これからもっとお菓子作りを 上達させたいと思っているあなたに お菓子作りが 上達する人の考え方を シェアしたいと思います。 それと、後半では 講座のご案内もありますので ご興味のある方は ... -
【お菓子作りで開業】プレゼント券や割り引き券に入れるべき項目とは!?
こんにちは! 「お菓子作りアドバイザー」& 「開業コンサルタント」をしています パティシエの田口です(^^) 前回は プレゼント券や 割り引き券を 配る理由をお話しました! 主な理由は3つでしたね! 覚えていますか? そして 今... -
開業日までにやるべきこととは!?②
こんにちは! 「お菓子作りアドバイザー」& 「開業コンサルタント」をしています パティシエの田口です(^^) 前回は、物件が決まったら 開業日までにA看板を使って お店やお教室の宣伝をしましょう! というお話をしました。 A看板は 1万... -
開業日までにやるべきこととは?①
こんにちは! 「お菓子作りアドバイザー」& 「開業コンサルタント」をしています パティシエの田口です(^^) 前回のブログでは認知の重要性について お話しましたね! 前回の記事はこちら! ↓ ↓ ↓ 【お客さんにどうやって... -
【お客さんにどうやって知ってもらう?】
こんにちは! 「お菓子作りアドバイザー」& 「開業コンサルタント」をしています パティシエの田口です(^^) 前回のブログでは お菓子作りで開業する上で絶対に 覚えておいていただきたい4原則 1.認知(集客) ↓ ↓ ↓ 2.ご来店 ↓ ... -
【お菓子作りで起業】絶対に覚えておきたい4原則!
こんにちは 田口です 前回のブログで お菓子作りでお仕事をする際に 美味しいものさえ作れれば お客様は来る!! というのは 大きな間違いだというお話をしました。 好きなことで起業する際に みなさん苦戦して... -
お店を始める時に、、【よくある勘違い!!】
こんにちは! 「お菓子作りアドバイザー」& 「スイーツ起業コーチ」をしています パティシエの田口です(^^) 将来、ケーキ屋さんや お菓子教室をやろうと思っていても お菓子作りの勉強ばかり していてはいけないということを あなたは知...