ガトーショコラをしっとり食感にしたい時は?

こんにちは、田口です☺️

今日も、お菓子学校の生徒さんに
いただいた質問をシェアしたいと思います👍

【生徒さんの質問】

『しっとりした食感のガトーショコラを
作りたいんですけど、どうしたらいいですか?』

先に結論をお伝えしますね😊!

ガトーショコラをしっとり焼く為には
\ 湯煎焼きしましょう!/

☆ガトーショコラの生地を仕込んだら
型に生地を入れて、
プリンを焼く様に湯煎焼きにするということです👍


オーブンの温度は160℃〜170℃で
表面がふくらむまでじっくりと焼きましょう。

注意するところは、、

表面が膨らんで指で触った時
少し柔らかい位で出すことです!

この焼き具合で出すと
トロける食感のガトーショコラを
楽しめます🤩

しかし、弾力を感じるまで焼いてしまうと
焼き過ぎで、、
トロける食感にはならないので
注意してください👍

では、なぜ湯せん焼きにすると
生地がしっとりと焼き上がるのか?

それは、、

湯煎焼きをすることによって
オーブン内に蒸気が充満して
蒸し焼き状態になること

そして、湯せんの影響で下火も弱まり
火が入りにくくなることで
しっとりとした食感になります☺️

ちなみに、ふんわり軽〜い食感の
ガトーショコラがいいなぁ〜という方は

湯煎は無しの180℃のオーブンで
下火をしっかりとつけて焼くと、
ふわっと膨らんで
軽〜い食感のガトーショコラになります👍

この時の焼き上がりの目安は
表面を指で触った時に

少し弾力を感じる位がいいですね!
ぜひこちらも試してみてください☺️

同じ配合でも焼き方次第で
全く違う食感になるので

あなたのお好みに合わせて
焼き分けを試してみてくださいね☺️👍✨

パティシエのお菓子作りが学べる
オンライン製菓学校!
Happy sweets college*


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パティシエ歴33年、ケーキ店経営歴17年
元料理人から26歳でパティシエに転向し
10年の修行を経て、36歳で独立開業。

店舗経営を17年間する中で、
お菓子作りの講師としての活動も始める。

2017年よりのべ、300回以上の
リアルレッスンを経験したのち

2020年にオンラインお菓子スクール
Happy sweets college*を開校
現時点で受講生さんは200名以上、

以来、多くの講座生さんへ
お菓子作りの基礎や本質を伝え、

スキルアップやお菓子販売の
夢を叶えるためのサポートをしている。

目次