ブログ
-
1人営業だからこそマーケティングを!
こんにちは、田口です。 私はかつてバリバリの職人気質のパティシエで 『美味しいお菓子を作っていれば必ず繁盛店になるに決まっている!』 と、思ってお店をやっていました。 そんな思いがあった為、休みの日にはお菓子の講習会に行き その帰りには有名店... -
【家庭でも美味しく!】スポンジケーキを上手に焼くための3つのポイント
こんにちは!田口です^ ^ 今日はスポンジケーキを 作る際のポイントをお伝えします! Youtubeでは動画を アップしています! Youtube動画でチェックしたい方は こちらをご覧ください^ ^ ↓ ↓ ↓ 【今回の材料はこちら!】 【上手に作るための... -
【まるでお店ケーキ!】パティシエが教える〜グラサージュショコラの作り方〜
こんにちは!田口です^ ^ 先日、サロンの撮影で チョコバナナムースを作りました。 (お店時代、大人気だったケーキのひとつ^ ^) 今回は小さなプチガトー形式でムースを作り 仕上げはグラサージュで ツヤツヤコーティング^ ^ こういう仕上げをするだ... -
小さなお店を開く前に,,,【マーケティンング動画講座】限定価格は7月末まで❗️
小さなお店を開く前に,,, 【マーケティンング動画講座】 限定価格は7月末までです❗️ ※7月中に申し込むとモニター価格で ご受講いただけます。 ※将来お店やお菓子販売をやりたいと思っている方以外は、 時間の無駄になるので絶対に読... -
【小さなお菓子屋さん開業】美味しいだけじゃお客さんは来ない。
今日はコメダじゃなくてスタバより、、 こんにちは、田口です。 先週は2日間に渡り 小さなお菓子屋さんをやっている方 また、これからお菓子屋さんなどを やろうと思っている方を対象に 小さなお店のマーケティングの 基本的なお話をインスタライブで お話... -
【パティシエがすすめる!】お菓子作りにおすすめのハンドミキサーはこれ!
今日は私、パティシエ田口がすすめる! お菓子作りにおすすめな家庭用ハンドミキサーを紹介します! おすすめNo,1はテスコムハンドミキサー ずばり、パティシエ田口、 現時点でのおすすめNo.1は テスコムの ハンドミキサーです^ ^ 少し前ま... -
人間、慣れるもんだね!
こんばんは、田口です。 この前、タイ料理屋さんで スタッフと食事をしました。 2人とも辛いのは苦手だけど 他に入りたいと思う店もないし まぁ、辛くないメニューもあるだろう、、 ということでタイ料理屋さんに! スタッフは前から食べたいと言っていた ... -
子供の心で失敗を恐れるな!
こんにちは、田口です! 何事にも言えるのですが 人は失敗することを恐れ 行動することをしません。 もちろん、御多分に洩れず 私もそういうところはあります^^; でも… 自分が夢中になれることに感しては 失敗を恐れることなく 突き進みます^ ^ それが私に... -
比重の話!
先日、YouTubeにとインスタで スポンジケーキを作る時 『毎回、泡立てた生地の比重を計ると 安定したスポンジケーキが 焼けるようになりますよ!』 という話をしたところ 『勉強になりました〜!』と 結構な数のコメントをいただきました。 実はこの比重の... -
別立てのココアロールケーキをふわふわに 作るコツとは!!
こんばんは!田口です。 今日はふわっふわの 別立てココアロール生地を作る ポイントを3つお伝えします^ ^ 〈結論〉 1.メレンゲを立て過ぎない。 2.生地を混ぜ過ぎない。 3.焼き過ぎない。 の3つです!! 多くの方は メレンゲを立て過ぎる傾向があります...