パウンドケーキをしっとりさせたい時は、太白ごま油を入れましょう!

こんばんは、田口です☺️

今回は田口が運営している
オンラインお菓子学校の生徒さんから
こんな質問が来ました!

『パウンドケーキを作ると
パサパサすた食感になってしまうので

もっとしっとり食感にさせるには
どうしたらいいですか?』

と!

この話を聞いて、とっさに浮かんだのが
混ぜ方があまかったのかも、、
ということでした!

混ぜ方があまいと
材料の繋がりが粗くなるので

生地内の水分が蒸発しやすくなり
パサパサになります😆

なので生地は材料を繋ぐ為にも
ツヤが出るまでしっかりと
混ぜることが重要です👍

こんな感じに材料がしっかり
繋がるまで混ぜてあげます😊

そうするとことで
水分が蒸発しづらくなるので
パサパサ感が軽減されます☺️

そしてもう!
一つ生地を簡単に
しっとりさせる方法もお伝えしました👍

それは、、
バターの分量の10%〜20%だけ
太白ごま油に変えるということです👍


生地に流動性のある植物性の油を加えると
生地に馴染みやすく潤いのある
しっとり食感になるので
ぜひ試してみてくだいね☺️

パティシエのお菓子作りが学べる
オンライン製菓学校!
Happy sweets college*


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パティシエ歴33年、ケーキ店経営歴17年
元料理人から26歳でパティシエに転向し
10年の修行を経て、36歳で独立開業。

店舗経営を17年間する中で、
お菓子作りの講師としての活動も始める。

2017年よりのべ、300回以上の
リアルレッスンを経験したのち

2020年にオンラインお菓子スクール
Happy sweets college*を開校
現時点で受講生さんは200名以上、

以来、多くの講座生さんへ
お菓子作りの基礎や本質を伝え、

スキルアップやお菓子販売の
夢を叶えるためのサポートをしている。

目次